Sponsored Link
ミラクル9の元木聖也って誰?

1993年生まれの22歳で東京都出身の俳優さんです。2015年の12月までは「聖也」で活動されていました。
本名は太田聖也さんです。血液型はB型で身長は172センチです。
趣味はDVD鑑賞、音楽鑑賞、インディーズバンド探しで特技はアクロバット(トリッキング、Free Running、パルクール、XMA)ができるそうです。
この運動神経の高さを生かしてTBSの最強スポーツ男子頂上決戦やフジテレビの特技王決定戦にも出演されたことがあります。
映画やドラマにも出演されていますが、舞台で活躍されていて、有名なところだとテニスの王子様やタンブリングなどに出演されています。
他にも坂上忍さん演出の舞台にも出演され話題になりました。座右の銘は「志高く」です。
元木聖也が出来る空中技のダブルコークスクリューとは?
元木聖也さんがアクロバットを始めたのは高校一年生からだそうです。このダブルコークスクリューとはまずコークスクリューが横回転でバックスピンをかけるトリックだそうで、回転時に回転軸をずらすことによって軸を縦ではなく斜めにするそうです。
かなり難易度が高い技です。スノーボードの技でもあります。540度の横1回転半に縦回転を加えたスピン系の技ということでした。
文章で説明しても分かりにくいので聖也さんの動画を探しました。
こちらに技を披露している動画があります。この技は披露した当時日本で7人しかできない技としてとても話題になりました。是非見てください。
NHKのおとうさんといっしょに出演してる?
Sponsored Link
2013年からBSで日曜日に放送されている「おとうさんといっしょ」に出演しています。
おかあさんといっしょとはすこし雰囲気の違う番組で、おかあさんといっしょは子供たちだけしか出ていないのですが、
おとうさんといっしょは子供と親が一緒に体操をしたりしていてなんだか親近感のある番組です。
あとはお兄さんである聖也さんがロケに出ています。
おかあさんといっしょでは見られない光景です。
おねえさんもオルガンを弾きながら歌ったり、保育園の先生のような雰囲気です。
聖也さんはせいやおにいさんとして活躍していて、レオレオ鉄道の運転士という設定です。
天然なところが多く、得意なことはアクロバットで履いている靴は「ハイパーミラクルシューズ」という名前だそうです。
聖也さんは「おかあさんといっしょ」を含めておにいさん、おねえさんの中で就任したときの年齢が一番若く、19歳のときに就任しています。
この番組ではおかあさんといっしょで佐藤弘道おにいさんが担当していた「イチジョウマン7」をおとうさんといっしょでせいやおにいさんが担当していて、子供と遊ぶヒントが満載のコーナーです。」
3歳くらいからのお子さんが楽しんで見れる番組なのでお休みの日は家族で楽しみたいですね!
Sponsored Link
コメントを残す