Sponsored Link
毎週金曜よる7時から放送の「沸騰ワード10」では様々な“業界”か
ら情報を探り、流行を教えてくれるリサーチバラエティ番組です。
5月13日は2時間スペシャルです。「ガイドブックに載っていない沸
騰島」として紹介されるのは沖縄県の南大東島です。
港の風景からして不思議なこの島、業界の人がオススメするってど
んな魅力があるのか楽しみですね。
南大東島へのアクセス方法
南大東島は沖縄県の本島から東に約400kmの場所に位置しています。
石垣島とほぼ反対の方角で、周囲に他の島がない絶海の孤島です。
南大東島へのアクセスは、空路と海路の2通りです。まずは飛行機で
全国各地から直行便がある那覇空港へ降り立ちます。
那覇空港から琉球エアーコミューター(RAC)で約1時間10分~1時間
45分。曜日・時間帯によっては、北大東島の経由便になります。
39人乗りの小型プロペラ機で運行しており、料金は片道25,000円前
後で、往復割引で32,000円前後と飛行機はお金かかりますね。
安く行きたい方は、フェリーで行くのもおすすめです。時間もそれ
なりにかかります。のんびり船旅を楽しむつもりで行きましょう。
那覇空港からフェリー乗り場「とまりん」まで行き、貨客船「だい
とう」で約15時間です。さすが離島です、このくらいかかります。
週に1~2便の運行でスケジュールが変更される事もありますが、料
金は片道5,690円、往復10,830円と飛行機に比べると安いですね。
長旅を承知で行きたい島ランキング第3位。これだけの道のりの先に
ある島にはどんな魅力があるのでしょうか。
おすすめ観光スポットは?
Sponsored Link
絶海の孤島・南大東島は珊瑚礁が隆起した島です。断崖絶壁に囲ま
れているので、港には船が接岸することがでません。
船から島へは人や物資がクレーンで運ばれるという、面白い手法が
取られています。上陸からドキドキしますね。
独特の生態系を有する島であり、自然鑑賞にも素晴らしく、ビーチ
はありませんが、岩礁をくりぬいたプールがあります。
地底湖探検やスキューバダイビング、釣りといったレジャーも申し
分なく楽しめます。体験できるものが多そうです。
沖縄本島の「南国リゾートで優雅な時間」に対して南大東島は「大
自然を満喫」することが絶好の楽しみなようですね。
南大東島を訪れる観光客はほぼ100%訪れる「星野洞」は東洋一の美
しさと言われているそうです。パワースポットにもなっています。
風化していない「真っ白な鍾乳石」が美しく、貴重な洞窟とされて
います。これは100%行ってしまいますね。
南大東島は沖縄で初めて鉄道が通った島だそうです。アメリカ統治
時代も耐えて走り続けた列車の名前は「シュガートレイン」です。
最盛期は島全部を走っていたそうで、昭和58年に廃線となってしま
いました。現在は復活の声もあり、その跡を見ることが出来ます。
気象観測で重要な位置であり、観測用のアドバルーンも打ち上げら
れています。晴れた夜の星空はそれは素晴らしいそうです!
宿泊ホテルや旅館は?コンビニはある?
主要な店舗などは全て、島唯一の「在所集落」に集まっており、観
光客を受け入れられるホテルも数える程しかありません。
一般的にホテルと呼ばれる営業をしているのは「ホテルよしざと」
しか存在しないようです。ここは在所集落の中心でもあります。
皇太子殿下夫妻も南大東島へ来られた時、ご宿泊されたという由緒
正しきホテルですが、決して高級ホテルではありません。
バス・シャワー付きで1泊2食付き、一人およそ8000円程です。島で
唯一のホテルですから、快適なのではないでしょうか。
「プチホテルサザンクロス」は素泊まり専門ですが、全室個室で、
一泊3500円程度で泊まれるようです。
「南大東コテージ KIRAKU 」は貸別荘で、ここはリゾート感があり
ます。2名利用でなら夕食ナシで大人一人1泊7000円位です。
昔の料亭だった時分から数えると、約60年の歴史がある島一番の老
舗「民宿金城」は素泊まり一泊2000円です。
島内にコンビニはありません。無くても問題ないのです。
島中心部には、商店が集中しており物に困ることはほぼないです。
スナックもありますよ。
関連:沸騰ワード!伊良部島の青の洞窟の場所やコルス島の観光について
Sponsored Link
コメントを残す