スポンサードリンク
ナダルのプロフィール

1984年生まれの31歳、京都府の南山城村出身です。本名は相浦英樹(あいうら ひでき)さんです。近畿大学の農学部水産学科を卒業後、漬物屋で働いたのちにNSCに入学されました。
お笑いを志したきっかけは20歳くらいのころに「オールザッツ漫才」を見てお笑いに目覚めたからということです。基本的にはボケ担当ですが、ネタによってはツッコミを担当することもあります。

ナダルという芸名は、本人曰くテニスプレーヤーのラファエル・ナダルさんから取ったということですが、実はカタカナがいいといって合い方の西野創人さんが命名しました。
高く澄んだ声が特徴で、丸坊主で白のタートルネックがトレードマークです。その声を生かしたネタを披露しています。
関連:爆笑キャラパレードのスタジオ芸人平子祐希はなまってる?相方は誰?
相方のプロフィール

相方は西野創人さん。1991年生まれの24歳です。大阪府豊中市出身です。過去にはプロボクサーを目指していたこともありましたが、中学生の頃に文化祭で披露した漫才の楽しさが忘れられず、お笑い芸人を目指すようになったそうです。
コロチキで活動する前はチョコレートマカロンというコンビで活動されていました。尊敬する芸人はバナナマンの設楽さんということです。
基本的にはツッコミ担当ですが、ネタによってはボケも担当し、コロチキのネタはほぼ西野さんが作っています。ナダルさんも案を出すそうですが、ほとんど採用されていないようです。
関連:爆笑キャラパレードの平野ノラはつまらない?バブリーネタの評判は?
2016年のライブの日程は?

舞台に関してはかなり多く出演予定がありました。一日に何公演も出演される予定があり、かなり忙しい印象です。特にお盆休みはよしもとのいろいろな劇場でネタを披露されるようです。
8月13日は神保町花月、14日はよしもと幕張イオンモール劇場とヨシモト∞ホールと予定がありました。全て他のよしもとの芸人さんとの出演のものでした。
そして、8月26日には大阪のABCホール、9月1日には東京のルミネtheよしもとでコロチキの単独ライブが開催されます。まだチケットに余裕があるようなので気になった方は是非夏休みの思い出にいかがでしょうか?
コロコロチキチキペッパーズの芸風は面白い?
スポンサードリンク
コロチキのお2人は漫才がしたくて芸人になったという経緯があり、漫才のほうを多くやられているようですが、今のところ、キングオブコント2015で優勝するなど、コントのほうが面白いという印象でしょうか?

ネタとしてはキングオブコントで有名になった卓球のネタの印象が強い方が多いのではないでしょうか?ネタに関しては好き嫌いがあるのでコロチキのネタに関してもネットでは意見が分かれますが、評価されているので面白いと思います。
コロチキのネタはナダルさんの声とキャラがあっての面白さだと思います。コントでは評価されているので是非漫才でも今後評価されるような面白いネタを作って欲しいと思います。
ネットではすでに消えた?などと言われていますが、是非頑張って欲しいですね!
スポンサードリンク
コメントを残す