スポンサードリンク
NHKの番組「みんなで応援!リオパラリンピック」のメインパーソナリティーをV6の三宅健さんが務めますがなぜ、三宅健さんは手話が上手なのか?きっかけや理由など調べてみました。
更に、V6の解散や三宅健さんのラジオ番組の放送時間と曜日についてもご紹介していきます。
三宅健はなぜ手話ができる?

アイドルとして活躍してきた三宅健さんが手話ができるようになったのには、感動的な理由がありました。
ファンとの握手会に来てくれたろう者の女の子、手話の分からない三宅さんはまったくコミュニケーションがとれなかったそうです。
この出来事がきっかけで手話を学ぶことを決意した三宅さんは、地域の講習会に週に1回、なんと三年間も通ったというから驚きです。

2014年に「NHKみんなの手話」への出演が決まります。
講習会に通っていたのは2005年のことですから、番組出演当初はブランクもあり、手話を視聴者と一緒に始めるという気持ちで臨んだそうです。
話し方と同じように手話にも人柄が出るそうで、講師役の早瀬憲太郎さんは「三宅さんの手話は真面目な人柄が手の表現に出ている」と褒められています。

番組への出演は今年で3年目、手話の実力もめきめきと上達しているようです。
関連記事:北薗新光のプロフィールや成績は?視覚障がい者の柔道と放送日程も
V6の解散はある?

V6が結成されたのは1995年で、昨年結成20周年を迎えました。
デビュー当時16歳だった三宅健さんも37歳、これまで解散の噂も何度かあったようです。
大きく取り上げられたのは2010年で、結成15年を迎えたメンバーは個々の活動が多くなったことで週刊誌に解散という報道をされました。
しかし解散には至らず、デビュー20周年も無事迎えることができています。

今年に入ってメンバーの岡田さんの結婚秒読み的な報道から、またしても解散説が出ているようですね。
同じ事務所の先輩SMAPの解散に、続けてV6まで解散となったら事務所への批判が大変なことになりそうです。
解散するにしても、今年来年は回避するのではないでしょうか。
関連記事:スマップの稲垣吾郎はソロでもやっていける?解散後の活動の予定は?
三宅健のラジオ番組の放送時間と曜日は

三宅健さんのラジオ番組「三宅健のラヂオ」は千葉県のFM局bayfmで放送されています。
2005年の4月から放送されているので、もう10年以上になるんですね。
放送時間は毎週月曜の深夜24時からの30分間となっています。
2016年現在の彼女は?
スポンサードリンク
10代から活躍していますが相変わらずかっこいい三宅健さん、歴代彼女が豪華すぎるという話があるくらいモテモテだったようです。
安室奈美恵さん、紗羅マリーさん、小野真弓さん、大屋夏南さん、そして一番最近が2013年の柴咲コウさんと、とにかく噂されるのは美人ばかりです。

好きなタイプは可愛い系より綺麗系、とご本人も取材で答えています。

現在は熱愛報道はないようですが、30代でそろそろ結婚も頭に入れないといけないかなと考えているようです。

報道されていないだけで、彼女がいないなんてことはないのでしょうね。
スポンサードリンク
コメントを残す