毎年大盛況のイベント、アートアクアリウム。
今年開催される時の混雑状況の予想や、駐車場などのアクセス、チケット情報など調べてみました。
スポンサードリンク
アートアクアリウム2017東京は混雑してる?待ち時間は?

アートアクアリウムは2017年7月7日から9月24日まで東京で開催されます。
「江戸・金魚の涼」をテーマに江戸時代に日本橋で近所が庶民文化として根付き、近所の観賞して涼をとっていた文化を現代によみがえらせ、江戸時代の花街に彷徨いこんだかのような涼の世界が展開されます。
混雑についてですが、現在まだ開催されていないので過去の情報から混雑状況を予想していきたいと思います。
アートアクアリウムは毎回大盛況で混雑するイベントとして知られています。
待ち時間としては30分から90分ほどあったそうです。
こちらの待ち時間は土日祝日などが主で、平日でも夏休み期間中やお盆休みの時期は混雑が予想されます。
混雑を避けて行く場合は平日の早めの時間帯や雨の日などです。
夏休みが終わって9月の上旬頃の平日も混雑が落ち着きそうですが、9月の中旬から会期の終了が近づくと平日でも混み合う可能性がありますので注意が必要です。
チケットを事前に用意したりして当日その場で買うことを避ければ少し混雑を回避することが出来ると思いますが、混雑は覚悟して参加した方がよさそうです。
例年、入場規制がかかったり整理券が配られたりすることもあるようです。
公式のTwitterがあるのでこちらから逐一情報を手に入れて対応したほうが良さそうです。
アートアクアリウム東京の場所(地図)と駐車場は?
開催場所はコレド室町1の5階にある日本橋三井ホールです。
最寄り駅は東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」駅直結かもしくはJRの総武線快速横須賀線「新日本橋」駅地下道直結か、山手線中央線・京浜東北線「神田」駅東口より徒歩9分。
もしくは山手線中央線・東海道線「東京」駅日本橋口より徒歩9分です。
できるだけ公共の交通機関を使った方がいいのですが、車で行く場合は日本橋三井ホール自体には駐車場がありません。
なのでコレド室町2地下にある駐車場を利用します。
営業時間は6時から24時まで。料金は30分250円で上限なしと言うことでした。

チケット料金やグッズの情報とその他口コミも
スポンサードリンク
チケットについては当日券が中学生以上の一般が1000円、子供(4歳から小学生)が600円となっています。
前売りしている早割券を購入すると一般が900円、子供が500円と少しお得になります。
この早割券は7月6日までセブンチケットのHPやセブンイレブンの店頭のマルチコピー機で購入できます。
ただし早割券が利用できるのは7月31日までになっています。
それ以降の日程では使えないので注意してください。
このほかにもいろいろなサービスが付いた前売り券があります。
まずはプレミアム入場券です。
こちらは待ち時間なしで優先的に入場でき、アートアクアリウムのフォトカレンダーがセットになっています。
料金は一般5000円、子供3800円とかなり割高になっています。
つぎに東京と京都の会場で待ち時間なしで優先的に入場できるチケットです。
料金は一般5000円、子供3000円となっています。
他にもコレドで食事できる券とせっとになったものなどが販売される予定だそうです。
詳しくは公式サイトをご覧になってください。
グッズについては公式HPをチェックしましたが、まだ公開されていませんでした。
口コミについてはまだ開催されてないのでありませんが、毎年とても盛況ということで注目されているイベントだということがわかりました。
スポンサードリンク
コメントを残す