君の膵臓をたべたい ついにアニメ映画に
「君の膵臓をたべたい」は、2016年本屋大賞で2位を獲得し、ネット上では「キミスイ」という流行語を生みだすことにもなった話題作です。
作者は大阪市在住の男性作家です。2014年2月ごろ、夜野やすみ名義で、小説投稿サイト「小説家になろう」に「君の膵臓をたべたい」を投稿したところ、話題を集め双葉社から書籍化されデビューしました。
2017年7月、北村匠海さんと浜辺美波さんの主演で映画化され大ヒットしました。一度聴いたら忘れられないインパクトのあるタイトルですが、どんなストーリーなのでしょうか?
スポンサードリンク
原作「君の膵臓をたべたい」はどんなストーリー?
主人公である「僕」は、学校生活でも人と関わらずに、一人で本を読んだり、家で過ごすのが好きな高校生。
そんな彼が、クラスメイトの「咲良」が、天真爛漫に明るく過ごしているのに、膵臓の病気で余命1年あまりであることを偶然に知ってしまうことから物語は始まります。
友達の多い咲良と「僕」は、それまで接点がなかったのですが、秘密を知ったことで、咲良が「死ぬまでにしたいこと」を二人でやっていくという、切ないストーリーです。
結末は、悲しいのですが、咲良と関わって成長していく「僕」の姿が感動必須のストーリーです。
映画版では、原作にはない12年後の「僕」の姿が冒頭にあったりアレンジがあったのですが、劇場アニメ版はどうなるでしょうね?これだけ有名な小説なので、アレンジが加えられているかもしれないのでそれも気になるところです。
主役「僕」の役に決まった声優は誰?「咲良」役は?
出演する声優さんを一覧で上げますと、
主人公「僕」 高杉真宙
主人公「咲良」 Lynn
咲良の幼馴染「恭子」 藤井ゆきよ
咲良と「僕」のクラスの学級委員「隆弘」 内田雄馬
「ガム君」 福島潤
「僕」の母 田中敦子
「咲良」の母 和久井映見
主要なキャストはこんな感じです。
主人公の「僕」を演じる声優は、俳優の高杉真宙(たかすぎまひろ)さんです。
高杉真宙さんは、仮面ライダー鎧武で仮面ライダー龍玄 /呉島光実 役を演じたり、映画「PとJK」や「逆光の頃」に出演したりと人気の若手俳優です。
スポンサードリンク
ファブリーズのCMで松岡修造さんがお父さん役だった時代の息子役の一人というと、わかる人も多いかも?
他には、2015年、フジテレビ系列の昼ドラ「明日もきっとおいしいご飯~銀のスプーン~」で、主人公早川律役で主演を演じました。
この頃は、まだ少年のあどけない顔立ちだったのですが、最近は、すっかり男らしいイケメンに成長しました。
デビューのきっかけが、地元の花火大会で女の子と間違われてスカウトされたというエピソードがあるくらい、キレイな顔立ちの青年なのですが、実は、自他共に認めるオタクだそうです。
自身のブログでは、自らの、美少女ゲームや美少女ゲームキャラクターの抱き枕など、女子が見たらひきそうなグッズが並ぶ「痛部屋」を堂々と公開するほどだそうです。
オタクはさておき、アニメ愛は、人一倍ある!そんな彼にとって、初の声優としての仕事がこの作品ということで期待が高まりますね。
実際アニメ好きにとっては、アフレコの現場というだけで胸が高まりそうですし、役者としてのキャリアも着実に積んでいる彼にとって、初の声優としての仕事!
しかも主演!と一生忘れられない仕事になったのではないでしょうか?
実際に彼が演じる中で「『これは違うな』と感じるのは悔しかった」といい、「声優さんという仕事には自分の理想と夢が詰まっているからこそ、必死に役のことを理解して、何とかあがいて自分の理想に近付けるように演技した」と力を込めて語っているそうです。
主人公の咲良を演じるのは、日本人とアメリカ人のハーフで、見た目も美しい声優のLynnさんです。
高校時代から、暮らしていた新潟県から東京の日本ナレーション演技研究所基礎科に通うようになり、本科で1年、研修科で2年学び、高校卒業後は事務所に所属し、声優として地道に活動をしている声優さんです。
代表作は「競女!!!!!!!!」で主人公神無のぞみ役や「ハイスクール・フリート」「メルヘン・メドヘン」など多くのアニメで主要なキャラクターを演じていました。
主演の二人の写真を見て、映画のイメージにピッタリ!と思ったのですが、二人とも20代ですので、高校生の一度しかない青春の映画には年齢的にどうかなーという感じです。
最近は実年齢まったく関係ないキャスティングの映画やドラマも多いですけど、それでイメージと違う!となるのは、原作がこれだけ有名だとつらいですからね。
でも、声優なら、実年齢は関係ないので、二人の姿をイメージしながらアニメを楽しむのも、いいかなと思いました。劇場版「君の膵臓をたべたい」アニメ、感動必須の作品、期待が高まりますね。
スポンサードリンク
コメントを残す